コストコで『ロジクール キーボード K480』を購入した理由は?

logicoolワイヤレスキーボードk480

※この記事にはPR広告も表示しています。

コストコでbluetooth接続 ワイヤレスキーボード(スマホ・タブレット用)が気になっていた!

ワイヤレスキーボード ロジクール キーボード 480が、以前から気になっていて、コストコでついに購入しました。

 

とにかく、タブレットをネットでちょっと使用するだけならば、特別キーボードは無くてもなんとか利用できることは利用できます。

 

しかしです、文字を入力して文章を少し作成するには余りにも不便で、ストレスを感じつつ

 

しかも効率が悪い、時間がかかるわけです。

 

メールなど短い文章を書くとか、ちょっとしたことではキーボードは無くてもいいかもしれません。

 

パソコンとは別世界になりますが、文章など打ち込んでいくには現実問題としては非効率です。

 

効率性を求めるなら、やはりキーボード打ちです。(音声入力も可能ですね)

logicoolワイヤレスキーボードk480

特に、ブラインドタッチをするなら、なおさら便利さは感じられます。

 

タブレットでは、画面ディスプレイにキーボード表示させて打鍵できますが

 

指の置き方、打鍵するには指の感覚では打ちにくい(慣れは必要です)、指の感覚の慣れが必要になります。

 

指の感覚はパソコンのキーボードに慣れているからですね。

 

それならと、PCで使っているように、パソコンのキーボードの感覚で文字入力をしたいことが

購入する、今回の最大の理由になりました。

 

ストレスフリーがメインで、これは譲れないです。

 

もう一つの絶対的条件を含めて・・・

 

コストコで販売しているワイヤレスキーボード 『ロジクール K480』を購入した理由は?

購入理由はズバリ価格の安さと使いやすさ(想像して)です。

logicool k480の価格

 

税込みで、2,277円です。

 

これは実際に使用してみないと分かりません。

 

ロジクール K480に対応しているのは、スマホ、タブレット、PCです。

logicool k480

OSでは、Android、Windows、Chrome OS、iOS、MacOSに対応している

Bluetooth接続のワイヤレスキーボード。

 

 

自身は今、iPhoneとタブレットを利用しているので

特に、Chrome OSのタブレットでメールを送るには文章入力が早く作成されて

 

 

文章作成中もストレス無くメール文章が書けるのが一番のこだわりなのです。

 

それができるのはロジクール K480ではないかと購入してみました。

 

では、肝心の使い勝手はどうなのかですね。

ロジクール K480をタブレットでの使用してみて使い勝手は?

一言でいいますと、実際に使ってみてローマ字変換する人にとってはいいですね。

logicool k480を使うと

無いと不便、あれば重宝するでしょうか。

 

キーボードの重さはある程度ありますが、これはタブレットを置いた時に

 

倒れないようにするための仕様になっているのです。

logicool k480 横置きする

軽いと、反対側にバタリとタブレットが倒れますから(横置きでも、縦置きでも)

 

特にキーボードが仮に軽い場合、縦置きにタブレットを置くとタブレットをが後ろにバタンと

 

転倒する可能性があるので、ある程度の重さは絶対に必要です。

logicool k480 タブレットを縦置き

では、入力する際に、タブレットのディスプレイで表示されるキーボードを使っての入力では効率は悪いです。(慣れている人は別として)

 

一方、ローマ字変換ではなく、ひらがな変換入力で文字を変換する人にとっては

現時点では出来ないと思われますのでかなり不便です。

 

ローマ字入力に慣れるしかありません。汗

 

自身はローマ字入力変換もひらがな入力変換にも、ブラインドタッチで入力変換しますが

 

圧倒的にひらがな入力変換の方が早くてストレス無く楽です。

 

その理由は、例えば入力文字で漢字で「日本」と二文字を入力するにも

 

ひらがな入力変換では・・・「にほん」の三文字を打つだけでOKに対して

 

ローマ字入力変換では・・・「nihonn」や「nihon」の5、6文字の入力が必要になります。

 

要するに倍の文字数を打ち、およそ倍の時間がかかるわけです。(数字的には倍ですが、およそ1.5倍以上はかかるでしょうか・・ちょっとストレスです)

 

どちからもやっているほうからすると、ローマ字入力の選択肢は絶対ないのです。

 

 

でも、大方はローマ字入力で文字入力されている人が95%近くだと推測します。

 

周りに聞いても、「ひらがな入力」ではなく圧倒的にローマ字入力なのです。

というか、見かけません。笑

 

 

そのあたりは人ぞれぞれなので、使いやすい方を使えばいいですね。

 

と、いうことで、Chrome OSのタブレットでは、少なくとも、ひらがな変換はできないと思われます。

 

ただし、機種やOSによっては違うかもしれません。

 

iPhoneなどのiOSでは、かな入力はできました。

 

しかし、濁点はひらがな入力は出来ません。(このあたりは使い始めなので検証が必要で、今後の確認となります)・・・

 

そうなのです、後に検証しましたら、『かな入力は出来ました!

下記はそのiPhoneのキャプチャーです。↓

 

k480 はiOsでかな入力ができる

 

メモを使っているので、背景が白で境目が分かりにくいです。↑

 

濁点がかな入力できています。

 

原因は、iPhone側の設定でロジテック k480(ロジクールではなく、Logitech Keyboard K480と表示されています)を選択して接続すればいいのです。

 

そのあたりは確認しませんでした。汗

 

(試しに、iPhoneを置いて使って見たら、『かな入力変換できた』ので、てっきり接続されていたものかと思っていました。)

 

Bluetooth接続がiPhone側でも、ChromeOSと同様に当たり前に必要なのです。

 

その場合は、ロジクールのキーボードの数字を1、2や3など、使用していないOSの番号にしてからです。

 

番号1がChromeOS、2番がiOSなど決めておいて、3番まで使用します。

 

と言うことで、iPhoneでは使用できたので、評価はできます。

 

ChromeOSでも『かな入力』変換できれば、

ロジクールのワイヤレスキーボードの評価はコスパでも8くらいに付けたいところですが・・・。

 

それでも評価は7とします。

 

マイナス面はChromeOs『かな入力』がないのと『ショートカットやキーボードのマニュアル』が用意してあれば・・

 

それと、電池式なのでACアダプターが利用できるのであれば評価は9でした。

 

コスパが良いので贅沢は言えませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください