ナビスコのオリジナル プレミアムクラッカーとは?
昔からあるナビスコのクラッカーで、アメリカ生まれのロングセラーブランドです。
クラッカーは、開封してそのまま食べてもいいですし、色々なトッピングをクラッカーの上に乗せてビールやワインといっしょにサクサク食べる。とても相性がいいです。
最もシンプルなトッピングでは、色々な種類のチーズやラムレーズンを乗せて美味しく食べられ、メインを待っている間でも早く準備できて手間いらず。
本当にワインやウイスキー、ビール、その他のアルコールのおつまみにも最高ですね。
しかも簡単に用意できて少し飾るだけで、クリスマスの日など食卓に置いても豪華さが演出できるのがうれしいです!
レシピも色々考えると、それぞれ工夫次第で食べられる品数も増えていきます。
トッピング材料にハム、ソーセージ、ベーコン、ブロッコリーや野菜にも、またスイーツ系にも合います。
本当に数え切れないくらい色々な種類のトッピングを乗せて食べられて
今すぐそのまま食べるだけでなく、保存食として長期間キープできるのも強みです。
一箱に入っているプレミアムクラッカーの数は?
箱を開けると、中には小さな袋にプレミアムクラッカーが大きな最初の袋で3パック入っています。
さらにその1バックの中には小分けされた小さな透明な袋で8パック入っていて、さらにその中には5枚ずつクラッカーが入っています。
つまり、3セット x 8パック x 5枚 = 120枚のプレミアムクラッカーが入っていることになります。
そして、一枚一枚のクラッカーのカタチは正方形が2個、くっついているのです。
プレミアムクラッカーの味や原材料、栄養性分は?
ナビスコ プレミアムクラッカーの味は一言で現すと、従来のクラッカーの味に食塩がかかっている分だけすこ塩っぽい。
それだけに塩分を抑えたトッピングと一緒に食べると丁度いいくらいでしょうか。
例えば、ヨーグルトではギリシャヨーグルト、ハムは従来、塩分が少しありますが、塩分を抑えたチーズやハム。
ブルーベリーや干しレーズン、キーウィなど少し甘いフルーツなどもいいですね。
あれもこれも合いそうです。
トッピングは出来合いのものだけでなく、手作りで調理した一品を乗せてもまた合いそうです。
カロリーは5枚あたり136Kcal、栄養成分表示は、5枚あたり、タンパク質3.1g、脂質4.2g、炭水化物21.8g、ナトリウム21.8g(食塩では0.9g)、そして熱量は136kgとなります。
原産国はイタリア
原材料名は小麦粉、植物油脂、食塩、モルトフラワー、イースト、膨張剤
保存は賞味期限を見ると通常半年は持ちます。
重量は、241g x 3コ入り
子供のおやつから大人のスナックと年代を超えて、色々な場面で食べられるのが、このプレミアムクラッカーですね。
コストコで購入したマスカルポーネを乗せてみましたが、それだけでお酒のつまに最適なアイテムにも加わります。
コメント