コストコのセタフィルの値段は他に比べ安価なため、コスパも良く、たっぷり使っても長く使えます。
使い勝手もいいため、コストコ会員さんも重宝すると思われます。
コストコ倉庫店に立ち寄り必要な際はいつでも購入できます。
セタフィルのクリーム、クレンザー、ローションの値段もコスパは比較的高いですね。
コストコ セタフィルの値段は一覧表にすると次のようになります。
目次
コストコ セタフィルの値段は?クレンザー、クリーム、ローションの価格と容量は?

セタフィル製品種類 | 値段(税込み) | 容量 |
モイスチャライジングクリーム | 1,348円 | 566g |
ジェントルスキンクレンザー(洗顔) | 2,380円(2本入り)1本当たり1,190円 | 591ml |
モイスチャライジング ローション(乳液) | 2,378円(2本入り)1本当たり1,189円 | 591ml |
モイスチャライジングクリームは1個単位で販売、セタフィル ジェントルスキンクレンザー、セタフィル モイスチャライジング ローションは、それぞれ2本入り。
そのため、よく使う洗顔と乳液はコストコ倉庫店での購入は、それぞれ2本入りとお得なサイズになっています。
クリームなどセタフィル製品を毎日使う場合や定期的に使用する場合、コスパのいい大きめのサイズがお得です。
セタフィルクレンザーとローション、クリームの違いは?

例えば、セタフィルジェントルスキンクレンザー(ジェル洗顔)は、591mlが2本入りで、2,380円、一本当たり1,190円となり敏感肌、乾燥肌であっても洗顔用には重宝します。
うるおいを保ち、汚れや皮脂、毛穴に詰まった不純物など落とす役割があります。
お顔がスッピンであれば、このクレンザーからスキンケアを始めていきます。
モイスチャライジングローションをこの後使うと、肌にみずみずしいうるおい補給ができるため、乾燥や外的なほこりや汚れから守るガード役になります。
モイスチャライジングクリームは、クレンザーを使ってうるおった肌の表面にフタをする役割があるため、ローションと同じように外的要因から肌を守ってくれるため乾燥の季節でも安心ですね。
セタフィルはどこで買える?コストコ以外で販売している?お得なのはどこ?

セタフィルを定期的に買う場合、お得なのはコストコになります。
モイスチャライジングクリームは、1個単体ですが容量はたっぶりあります。
また、クレンザーやローションは価格と容量からみると2本入りの大きめのお得用サイズ(コストコにピッタリ)
これからもずっとセタフィルを使う場合であれば、コストコ倉庫店やコストコオンラインショッピングで購入するのが一番ですね。
ただ、一度は試してみたい、少量で使ってみたい、色々な種類を試してみたい場合は、単品、少量、お試しサイズがあるため、ネット通販やドラッグストアなどのお店で購入する方法もあります。
セタフィルのトライアルセットは少量で試せるセタフィル公式のネット通販がおススメです↓↓↓

また、ドラッグストアでは、マツモトキヨシ、スギ薬局のお試しセットや少量の単品は置いてありませんが、中間の量でセタフィルを使ってみたい場合には都合がいいかもしれません。
上記のようにお試しできるサイト、セタフィルの公式サイトはもちろんのこと、ネットではAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの公式ストアから購入できますし、もちろんコストコ倉庫店、コストコオンラインでも買えます。
それで使っていい場合は、ユーザーさんが使い量や大きさ、価格に応じて、コストコをはじめ、希望する販売店、ネット通販でセタフィルを買って使うのがいいですね。