【2023年新製品】コストコ バームクーヘン しっとりなめらかおとなのばうむ いちごとは、コストコ バームクーヘンしっとりなめらかおとなのばうむのイチゴ版、つまりイチゴ風味です。
2022年のしっとりなめらかおとなのばうむは人気の定番に定着しましたが、2023年1月の新製品 コストコ バームクーヘン いちご風味が新たに登場!
コストコ バームクーヘン いちご味は、あまおう苺を0.25%使用。
しっとりなめらかおとなのばうむの第二弾となります。
今後はコストコのバームクーヘンの双璧またはシリーズになりえる「おとなのばうむ」になるかもしれません。

バウムクーヘン プレーン味を色々比較してみた記事もよかったら参照してみて下さいね。

目次
コストコ バームクーヘン【いちご】2023年版の箱の中身は?

外箱はしっとりなめらかおとなのバウムと同様ですが、いちご風味版は薄いピンク色の外箱の中に16個のいちごバウムクーヘンが入っています。
一つひとつ丁寧に個包装でパッケージされて、それぞれの袋の中には乾燥材、しっとりなめらかおとなのばうむいちご本体が入っています。
個包装は手軽に持ち運んだり、渡したりできるため便利で、これまでと同様に乾燥を防ぐようになっています。
これにより、ばうむ本体のしっとり性をキープして袋を開封すると、いちごの香りがただよいます。
コストコ バームクーヘン しっとりなめらかおとなのばうむ【いちご】の在庫は?

現時点では、しっとりなめらかおとなのばうむ いちごは、レジ付近手前に、千年屋の商品とともに箱積みされていて在庫はありますが、コストコ会員さんの購入につれて変化するかもしれません。
コストコ バームクーヘン しっとりなめらかおとなのばうむ【いちご】何個入りで価格は?

コストコ バームクーヘン しっとりなめらかおとなのばうむ【いちご】は、16個入りで価格は1,598円。
1個あたり99.857円と100円を切る値段。
大きさは、しっとりなめらかおとなのばうむ、従来のプレーン味と同様にほぼ同じ大きさ、同じスタイル。
しっとりなめらかおとなのばうむ【いちご】風味 1個あたりの外観・サイズ | 1個当たり |
大きさ・サイズ(直径) | 73mm |
重さ(袋・乾燥材の3g除く)商品によって1~2gの誤差はあります | 68g |
厚み | 23mm |
しっとりなめらかおとなのばうむ【いちご】味や風味、おいしさ、しっとり感はある?

しっとりなめらかおとなのばうむ いちごは、確かに開封するとイチゴの香りがします。
あまおうイチゴ自体はごくわずかな風味付け、あまおう苺も一応、入っていますが、0.25%の分量。
味としてはイチゴの風味はしますし、しっとり感もあって、プレーン風味とは一味違っておいしい!
個人的には従来の定番、しっとりなめらかおとなのばうむ・プレーン味のほうが好きですが、恐らく従来からバウムクーヘンの味とは、卵とバター風味が合わさったこんな味みたいに慣れ親しんできたからもあるでしょうか。

バニラ味、イチゴ味のような、それぞれの味があるように、しっとりなめらかおとなのばうむ いちごも、もう一つの味が楽しめるようになっています。
イチゴ味の嫌いな方は少ないと思いますが、もうひとつの味として楽しめるのがイチゴ版のバウムクーヘンです。

下記にあるコストコフードコートで販売している北海道アイスクリーム味とキャラメル味に、それぞれの味があるように、千年屋のバウムクーヘンも一味違った風味が楽しめる感じですね。

しっとりなめらかおとなのばうむ いちご カロリーなど栄養成分は?

おとなのバウム いちご風味の栄養成分は、パッケージ表示では推定値として表示されています。
表示成分 | 1個当たり |
エネルギー | 254Kcal |
タンパク質 | 3.8g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 26.0g |
食塩相当量 | 0.2g |
コストコのバウムクーヘン おとなのばうむ いちご 原材料名は?
原材料名 |
洋卵(国内製造)、砂糖、小麦粉、乳等を主原料とする食品、植物油脂、ショートニング、食用加工油脂、ストロベリーソース、乳糖、いちご、デキストリン/乳化剤、膨張剤、香料、着色料(ラック、紅麹)、酸味料、糊料(ペクチン)、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆含む) |

コストコのバウムクーヘン おとなのばうむ いちご 製造所や販売者、保存方法は?
製造所 | 株式会社千年屋(東京都) |
販売者 | フルール株式会社(岐阜県) |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |