しっとりなめらかおとなのバウムは千年屋の人気バームクーヘン。
コストコで購入して、しっとりなめらかおとなのバウムを食べてみたら予想越えの味と食感に驚きました!
入手や購入タイミングは難しく、場所によってはなかなか購入できません。ある時は豊富に倉庫店頭にも!

ただし、しっとりなめらかおとなのバウムは、コストコやコストコオンラインをはじめ、購入する場合は1ケ所に限らず他でも入手ができます。また、個数は違いますがダイソーやフルールなどでも入手可能です。
今回は味と食感が予想越えした、しっとりなめらかおとなのバウム(千年屋)について見ていきます。

目次
- 1 しっとりなめらかおとなのバウムはコストコ、コストコオンラインでも購入が可能!?
- 2 しっとりなめらかおとなのバウムのコストコ、コストコオンラインでの金額は?
- 3 千年屋の『しっとりなめらかおとなのバウム』はフルールやダイソーやコンビニでも買える?
- 4 セブンイレブンのバウムクーヘンは、ふわふわ・金のしっとりバウムクーヘンと糖質50%オフ
- 5 セブンイレブン 金のしっとりバウムクーヘン(セブンプレミアムゴールド バウムクーヘン)
- 6 ファミリーマートの「こだわりのしっとりバウムクーヘン」の食感や味は?
- 7 イオンの「しっとりふんわりバウムクーヘン」は、どんな味や食感のバームクーヘン?
- 8 千年屋のしっとりなめらかおとなのバウムの味や食感は?
しっとりなめらかおとなのバウムはコストコ、コストコオンラインでも購入が可能!?
コストコやコストコオンラインでも、しっとりなめらかおとなのバウムは比較的安く購入できます。
ただし、販売している時期は一定ではなく、非定期的に販売はされています。

そのため、しっとりなめらかおとなのバウムをコストコ倉庫店やコストコオンラインで見た時に購入希望でしたら即買いがおすすめです。
コストコオンラインでは送料無料とする場合は、他の買い物とあわせて2,500円以上の合計金額であれば送料無料で、約2日程度で自宅に送り届けられます。

しっとりなめらかおとなのバウムのコストコ、コストコオンラインでの金額は?
コストコ倉庫店での金額は、1箱16個入りで1,398円、コストコオンラインでの購入金額は1,598円で、この価格帯むはいずれも他の店舗より比較的安く購入できることになります。
コストコ倉庫店では1個あたり税込み約87円、コストコオンラインでは1個あたり税込み約99.8円。
そのため個数も16個入りでもあり、コストコ倉庫店か、コストコオンラインで購入するのが一番安い!

他の店舗でのしっとりなめらかおとなのバウムでは、箱や袋に入っている個数や金額は違います。
中には、1個を6等分して袋に入れて販売されている会社もあります。
これは菓子店でもあるように、お菓子の箱入りとバラ売りがあるように、そうした1個単位の販売されているショップもあるのですね。
もちろん、フルールや千年屋の販売元に限らず、他のメーカーでもバウムクーヘンは販売しています。(下記に)

コストコのオンラインでの注文も早くて、賞味期限の納期は最も長くとってあり長持ちしていて便利です。
約6ケ月の賞味期限は余裕でうれしいです。^^
カロリーや保存方法は?

価格 1個あたり税込み約87円(コストコ倉庫店)、99.8円(コストコオンライン)(すべて個包装)
直径7.5cm x 7.5cm
厚み 2.4cm
バウムクーヘン断面層数 13層
重量 50g
1個当たりエネルギーカロリー 251Kcal
炭水化物 25.2gだから、糖質は未掲載のため、予測で 24g余り?
1個あたり脂質 15.0g
賞味期限 約6ケ月
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
販売者 千年屋(東京都八王子)
製造所 フルール株式会社(岐阜県)
千年屋の『しっとりなめらかおとなのバウム』はフルールやダイソーやコンビニでも買える?
フルール株式会社が製造元でフルールが販売している『しっとりなめらかおとなのバウム ミルク味やメープル味』では、1個を細切れにして個数を表示しています。(18個は恐らく3個分相当?あたりでしょうか。しっとりなめらかおとなのバウム1個を6等分されて?)で税込み378円。
これは、分割の細切れバウムは食べたことがないので分かりませんが、袋の外見から見た感じの予想としてですね。
ダイソーでもレジ付近に『しっとりなめらかおとなのバウム』の1個を6分割した一口タイプで110円で販売。
店頭にはない場合も多々あります。
スーパーの成城石井では、製造所がフルール株式会社、販売元が千年屋で販売している、「フルール しっとりなめらかおとなのばうむお徳用 10個」で、税込み1,286円、1個あたり約128円ですね。
コンビニのセブンイレブンでは、製造メーカーはフルールとは違いますが、次のように3種類のバウムクーヘンがあります。
セブンイレブンのバウムクーヘンは、ふわふわ・金のしっとりバウムクーヘンと糖質50%オフ
セブンイレブンのバウムクーヘンには3種類ありますが、コストコで販売している千年屋・フルールなどのメーカーとは違います。
セブンイレブン ふわふわバウムクーヘン

「北海道産バターとこだわり卵のふわふわバウムクーヘン」ですが、袋の中からの香りは卵感のある感じの香りはします。
バターと卵の香りはしますが味見すると一般的な普通のバウムクーヘンで、しっとり感は少なめです。

しっとり感がそんなにないため可不可なしの一般的なバウムクーヘンで、一度食べればOKです。
恐らく、しっとりなめらかおとなのバウムと比較するからでしょうか。

価格 税込み158円
直径8.8cm、穴の大きさ3.8cm
厚み2.3cm
バウムクーヘン断面層数 9層
1個当たりエネルギーカロリー 239Kcal
脂質 11.6g
糖質 29.4g
賞味期限 約1ケ月
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
製造所 株式会社ユーハイム中央工場(愛知県)
アレルゲン 卵・乳成分・小麦・アーモンド
セブンイレブン 金のしっとりバウムクーヘン(セブンプレミアムゴールド バウムクーヘン)

セブンイレブンの金のしっとりバウムクーヘンは、上記の「ふわふわバウムクーヘン」の上位版。
セブンイレブンの金のシリーズの一つでしょうか。下記に寸法サイズはありますが比較して少し大きめです。
袋の中から香るにおいは、より卵とバターの香りが「ふわふわバウムクーヘン」と比較すると強く感じるくらい。

味や食感は、「ふわふわバウムクーヘン」に比べてしっとり感は出てきていますが、それでも「しっとりなめらかおとなのバウム」と比較すると、もう一歩及びません。個人的にはもちろんそれなりには美味しいのですが、比較すると、味と食感から前者を間違いなく購入すると思います。価格面でもメリットはありますね。

これは、専門的に作っているのと比較するとどうしてもそうなります。コンビニの良さは欲しい時に買えるのが最大のメリットですね。ネット通販でも同じです。
価格 税込み198円
直径9cm x 9cm、穴の大きさ3.8cm
厚み2.4cm
バウムクーヘン断面層数 12層
1個当たりエネルギーカロリー 372Kcal
脂質 22.3g
糖質 36.1g
賞味期限 約1ケ月
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
製造所 株式会社ユーハイム滋賀工場(滋賀県)
アレルゲン 卵・乳成分・小麦・アーモンド
セブンイレブン 糖質50%オフのバウムクーヘン

販売はセブンイレブンでもまた違った会社のバウムクーヘン「糖質50%オフのバウムクーヘン」
一口かぶりサイズの大きさで、しっとり感は上記のバウムクーヘン2つに比べてしっとり感はあります。
千年屋の「しっとりなめらかおとなのバウム」と比較してもそん色ないくらい、しっとりもっちりしています。
むしろ、もっちり感は糖質50%オフのバウムクーヘンの方があるでしょうか。
糖質を半分に抑えているだけあって、甘さは控えめ。
甘くないバウムクーヘンであればピッタリするかもしれません。しかし、もっちり感はすごい!
セブンイレブンのバウムクーヘンでは、これが一番美味しかった!

価格 税込み138円
1個当たりカロリー 253Kcal
脂質 16.2g
糖質 21.1g
賞味期限 約1ケ月半
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
製造所 株式会社香月堂(愛知県)
アレルゲン 卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆

上の写真は半分に切った断面。
カロリーは他とあまり変わりませんが、糖質を抑えてこれだけの質感を出しているのがいいです。
ファミリーマートの「こだわりのしっとりバウムクーヘン」の食感や味は?

ファミリーマートの「こだわりのしっとりバウムクーヘン」の袋から香るのはバター風味の香りがします。
しっとり感はセブンイレブンのバウムクーヘンよりあります。味も甘さ控えめの美味しさ、おとなしめ、食感も柔らかい感じのバウムクーヘン。

フルール・千年屋のバウムクーヘンと比べると全体的な柔らかさは感じるものの、風味や柔らかさは「しっとりなめらかおとなのバウム」に軍配はあがります。
それでも、フランス産発酵バターを使用していることや、中身が詰まっていない固めていない柔らかさは感じます。
「しっとりなめらかおとなのバウム」に次ぐ、食感性は食べやすさ香りの強さは誇張されていないので食べやすい感じです。
価格 税込み158円

1個当たりカロリー 263Kcal
脂質 15.2g
糖質 27.76g
賞味期限 約1ケ月半
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
製造所 株式会社ル・フレンド(愛知県豊川市)
アレルゲン 卵・乳成分・小麦・大豆
イオンの「しっとりふんわりバウムクーヘン」は、どんな味や食感のバームクーヘン?

トップバリューブランドでのバウムクーヘンは販売していましたが、他の種類のバームクーヘンはありませんでした。味も香りも普通のバームクーヘンではありますが、「しっとりなめらかおとなのバウム」に比較するとどうしても、味や香り、食感はイオンの「しっとりふんわりバウムクーヘン」より、おとなのバウムクーヘンの方が、より美味しさは際立つのはしかたないことかもしれません。

どうしてもプライベートブランドだと、専門に菓子を作っている会社と比べると、それぞれの個性の味、美味しさを引き出しているは専門会社の方がおいしく感じます。
もちろん、イオンの「しっとりふんわりバウムクーヘン」も美味しいのですが。

1個当たりカロリー 265Kcal
重量 59g
脂質 15.8g
糖質 26.6g
賞味期限 約1ケ月半(製造日より61日後)
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
販売者 イオン株式会社(千葉県千葉市)
製造所 株式会社シェリエ(埼玉県本庄市)
アレルゲン 卵・乳成分・小麦・大豆
千年屋のしっとりなめらかおとなのバウムの味や食感は?
しっとりなめらかおとなのバウムは、コンパクトながら味と食感には正直驚きました!
コストコの販売している中でも群を抜く最上級のお菓子とも言えます。
これまでもコストコオープンから様々なお菓子を食べてきましたが、バームクーヘンでもメチャクチャこだわりを持っていて、バームクーヘンと言えば、東京では「銀座のねんりん家」、静岡では「治一郎の切りたてバウムクーヘン」を含めて数えるほどしか、おいしいと思ったことはありません。
しっとりなめらかおとなのバウムはコストコ販売の中でもイチオシで美味しいとも言えるバームクーヘン・お菓子ですね。人気商品らしく予想外の美味しさでした。
甘さが控えめで、しっとりした食感、バームクーヘンはこうあってほしいとする、なめらかで風味のある味わいです。
コストコのお菓子で、個人的な感想でほぼ★5つを付けたのは初めてで、文句なしの評価です。
もちろん、味は個人によって違いはありますが、味わった限りではとても美味しく食べられました。
賞味期限も約6ケ月あればあわてずに好きな時に食べられるのがいいですね。