コストコのダイソンv10FLUFFYで登場しましたね!
もちろん買いです。
理由はダイソンV10は決して新製品ではありませんが、ぼぼ新製品に近い機能と吸引力、連続運転にあります。
しかもこの価格で。
自身もダイソンV10FLUFFYの色違い持っていて、現役でこれまで故障は一度もしないで、今も身近にバリバリに使っています。しかも便利!
便利さについてはのちほど。
使っているから分かるメリット・デメリットがあります。
使ってみると分かるのですが吸引力があるのと便利さで重宝していて、一度使うと、他の製品へは戻れません。
ダイソンは優れた製品を出して愛用者も多いのですが、どんなメーカーにも長所・欠点はあるように、ダイソンにもあります。
そのことについてはのちほど紹介しますね。
目次
コストコのダイソンv10はなぜいいのか?
コストコもそうですが、そもそもダイソンV10自体がこれまでと違っていいのです。
コストコではダイソンの掃除機(クリーナー)は、例年、他の電気製品と同じように約2年~3年、型遅れの製品がコストコ倉庫店に陳列されます。(最近はあれっと気づくと新製品に近い商品も登場しています)
ダイソンだとV8あたりの型番、もう少し古いとV6やV7あたりもあったかもしれません。
例えば2022年だと、ダイソンはV8の商品では3万円代、V10も登場しています。
自身はその時、ダイソンV8前後の製品を比較したり展示場で使って知っていたため
ダイソンV8は全く買う予定はなく、パスしてダイソンv10を先行購入しました。
V10を買った理由は
ダイソンV10の運転時間が長いこと、つまり吸い込みの吸引力強度・時間が3段階切り替えになっていて、長時間運転(弱運転)では約1時間の連続運転ができます。
また、ダイソンV10のクリーンの筒の形状がモーターと直にダイレクトに結合、ゴミの通り道が一直線になりました。それに静寂性(ダイソン前世代のモデルと比較して)、それとクリーナー自体の重さ(同じく比較して)
(三段階切り替えのMINモードで。MAXモードの強では短くなります)
普段の掃除ではMINモードで十分(場所とゴミ・チリの量、床面のきたなさによります)
1週間に1、2回、普段掃除をしているため節約モードで強度はMINを使用しています。
吸引力が強いこと、外観のデザイン性ももあります。
このv10あたりから変わったことは、デザイン性にも関係しますが、ゴミの流れを一直線に取り込めるよう、吸引力と相まってゴミの保管部まで、一直線上の吸引導線になったことですね。
こうすることで吸引力が増してくるのです。
ダイソンv10のデメリットとメリットとは?(dyson cyclone V10 fluffy)
ダイソンv10(dyson cyclone V10 fluffy)のデメリットとは?
- ダイソン掃除機は女性によっては少し重く感じる人がいるかもしれません。前モデルより軽くなっていますが、感じ方は人それぞれ。ダイソン製品は倉庫店に陳列しているので、実機を触って持って重さ、使いやすさをみるといいですね。男性は問題ありませんが、女性ではこの重さが一番のネックになるでしょうか。実際にクリーナーを持ってどう動いていくのか、合う、合わないなど使ってみて下さい。コストコ倉庫店では、ダイソンの実機が置いてあるため、使えるようになっています。
- 吸引室の中(ゴミがたまっている場所)は水で洗浄できません。V10ではできませんが、次の機種の最新版では水洗いができます。と、いっても水洗いは無くても不便はしませんが、あれば使うかもしれません。
- 音はこれまでより小さくなっていますが、人によっては気になる人もいるかもしれません。以前よりはかなり静かにはなっています。
ダイソンv10(dyson cyclone V10 fluffy)のメリットとは?
- 吸引力は他のメーカーの吸引力と同等か、それ以上に吸引力があります。一度、各メーカーのクリーナーが出そろっている展示場で、東芝、三菱、日立、シャープの掃除機を使って実験したことがあります。例えば、隅のコーナーのゴミを拾うのかどうかなども。中には吸引力の強い他社メーカーもあります。
- 集塵した後のゴミ袋はバック式だと、ゴミがたまるにつれて吸引力が落ちますが、ダイソンのようなサイクロン式では吸引力はゴミがいっぱいになっても吸引力が落ちないのが特徴。他のメーカーでも同じようにサイクロン式は同じように吸引力は落ちにくくなっています。
- 排出する空気は他の掃除機に比べて圧倒的にきれい、空気清浄機なみとも言えるでしょうか。そのため近くに食事をしている人がいても掃除ができること。キッチンでも威力発揮。
- 手軽に身近に掃除機を置いておいて、好きな時に掃除ができること。これは重要だし、自宅のデスク横に置いて、キーボードからデスク上の表面のチリ取りなど頻繁に使っていて、かなり便利で重宝し実感できる瞬間。コードレスの良さがここにあります。車の中の掃除なども、コード付きクリーナーに戻れない理由ですね。
- ゴミパックを使わないため、ゴミがいっぱいになるまで吸引力が落ちないこと。
- ゴミ捨てが、ポンとゴミ箱にワンタッチで入ること。何度か少し振り落とすことは必要ですが。
- デザイン性と充電も簡単。
- これまで3年近く使用していますが故障は一度もないこと。
- 微細なゴミまで吸引してくれることも一番、ゴミが入っている量もケースから見れて捨てるタイミングも確認できる。
それと、価格がとても安くなってきたこと。
期間限定など時期にもよりますが、フル装備で、税込み35,800円
自身が購入した時よりも、かなり安い。汗
それでもめちゃくちゃ満足!
それがダイソンというブランドなのかもしれません。
参考まで、アマゾン、楽天、Yahooショッピングでも確認できます。

以上、コストコで販売しているDyson Cyclone V10 Fluffy サイクロン式 コードレス掃除機についてでした。
何かのご参考になれば幸いです。