ガソリンの価格だけでなく、レギュラーから灯油やハイオク価格、軽油価格など気になるところです。
現在、ガソリン価格が高止まりしていますが
2023年1月26日現在、今日のコストコのガソリン価格、灯油価格など含め
やはり、ガソリンの値段は安い方がいいわけです。
なんと、過去にレギュラー価格96円、ハイオク108円、灯油38円だった時も! ↓↓
本日のコストコ ガソリン価格や灯油価格など含めて見ていきます。
目次
コストコ ガソリン価格、ハイオク、軽油と灯油価格は現在の値段は?
コストコ ガソリン価格 2023年1月26日現在 1リッター税込 変動もあるため目安として
各倉庫店ではガソリン価格、灯油価格など若干の違いがあります。
ただし、現金価格ではなく、コストコ会員価格になっています。(詳細は下記をご参照ください)
レギュラー価格 | 151円 |
ハイオク価格 | 161円 |
軽油価格 | 123円 |
灯油価格 | 92円(1リッターあたり) |
コストコのガソリン値段、灯油値段は他のガソリンスタンドより安く設定されていますが
その時々の情勢によって変動することもあります。
寒い時期は灯油価格は気になるところですね。
コストコのガソリン価格、灯油価格は、誰でも現金で支払える?
いいえ、現金では支払えません。(一般の人・コストコ非会員、コストコ会員も含めて)
コストコのガソリン価格(レギュラーガソリン、ハイオク(プレミアムガソリン)、ディーゼル(軽油))、灯油価格の支払は、下記のクレジットカード、プリペイドカードでの支払いのみ。
コストコのガソリン価格、灯油価格はコストコ会員が利用できる!?
コストコの会員が利用できる価格になっています。
一般の方全部がガソリンを給油できるのではなく
コストコショッピングで倉庫店に入店して買い物をする年会費も含めて
年会費を払っているコストコ会員への価格体系になっています。
コストコのガソリン価格、灯油価格など支払はクレジットカードのみ?
また、支払いは現金支払いはなく、クレジットカード決済になっています。
クレジットカードはマスターカードのみです。
コストコでは一般的に多いのがグローバルカード
または、その他のマスターカードのみです。
また、プリペイドカードでも給油はできます。
ただし、1年間で使い切らなければ残額があっても無効となるため
残額が残らないように注意が必要です。つまり、使い切ることです。
コストコのオープン当時からずっと見ていて
コストコのガスステーションのガソリン価格
まわりのガソリンスタンドのガソリン価格と比較しても
長年長期にわたって価格は一貫して安くなっているのと同時に
ガソリンの品質も高く保たれています。
自身もガソリンはコストコのガスステーションで
給油していることが多いですし
他のガソリンスタンドでも利用はしています。
長い年月の間では他のガソリンスタンドとの
ガソリン価格の差は、10数円~2円程度と上下していますが
それでも、コストコのガソリン価格は抑えた価格になっています。
もちろん、他のガソリンスタンドでも営業努力はされていますが
一方、高いガソリンスタンドも見られます。
その時折で、必要な量だけ給油するのもいいですね。