スポンジケーキを失敗しない作り方で18cmクリスマスケーキを作る!

スポンジケーキを失敗しないように1から手作りで作っていきました。

※この記事にはPR広告も表示しています。

スポンジケーキ、またはジェノワーズスポンジケーキともいいますが

今回、ひさしぷりにスポンジケーキを手作りで

クリスマスケーキを作ってみました。(誕生日のケーキも同じですね)

スポンジケーキを失敗しないように1から手作りで作っていきました。

ジェノワーズスポンジケーキをつくる手順をおさらいしていきますね。

■18Cm直径の6号スポンジケーキをつくるため、準備する材料は?

今回はある程度ガッツリケーキを食べたいため

直径18cmで、大きさは6号の型で作りました。

ケーキの大きさをご参考まで下記に。

スポンジケーキの大きさ号数と直径

スポンジケーキ号数ケーキの直径
4号12cm
5号15cm
6号18cm
7号21cm


となります。

また、準備するケーキ土台づくり、スポンジケーキの材料は下記のとおりです。

甘味などそれぞれあると思いますので、仕様はそれぞれですね。

作る前に、お持ちのオーブンのケーキづくりの仕様の説明を最初にチェック!です。
同時に、説明書きある材料にも目を通して、メモを取っておくと次の参考値になります。

分量が取れるので最初はタマゴは4個でスタートするのもいいかもしれません。6号の場合ですが。

直径18ccm スポンジケーキ レシピの材料は?

材料M玉3個M玉4個
タマゴ3個(180g~190g)4個
薄力粉90g100g
砂糖80g90g
コストコで販売の無塩バター15g20g
牛乳20cc30cc

スポンジケーキを失敗しないようにする手順は?

1.タマゴを冷蔵庫から取り出して常温にしておきます。

急につくる場合は別のボールやフライパンの中で湯銭にして

その中に、別ボールの中へ卵を割り入れて砂糖といっしょに混ぜます。

タマゴを入れているボール内の温度は人肌程度の温度にします。

熱いとタマゴ焼きになるからですね。笑

先にタマゴを少し軽く混ぜて、砂糖もそのまま入れるのではなく

小麦粉と同じで、砂糖も上から振るい落して細やかにし

タマゴが入っているボールに3回程度分けて入れ混ぜます。

うまく溶けてないと下に沈殿して砂糖のダマになります。

その都度、砂糖が溶けるように軽く混ぜて溶かしていきます。

2.事前にバターと牛乳もいっしょに耐熱器に入れてレンジで20秒~25秒温めて混ぜておきます。

30秒くらいになると沸騰する場合も、一度先に止めて確認します。

3.砂糖が溶けたらタマゴを、かくはん器やハンドミキサーで回していきます。

ハンドミキサーでもったり文字がかけるくらい混ぜていきます。

(低速、中速、高速で合計5分~6分程度

高速がメイン。低速、中速は合わせて慣らし程度)

ここは、それぞれの家庭の材料の環境もあるため

ある程度回してそろそろ近くなったら確認しながら進めます。

ポイントはタマゴのカサが増えて黄色から少し白っぽくなり

ツヤも出てくるのが感じれると成功に近いです。

4.そして、今ほどできたタマゴのボール中に

小麦粉を3回程度ふるって分け入れ

ゆっくりとゴムベラで、端の底から「の」の字を書くように

ひっくり返すようにして粉が無くなるまで混ぜていきます。

せっかくの膨らんだ泡をなくさないように注意しながら回して・・

5.ボール内のタマゴが仕上がれば、オープンに入れる器に落とし入れます

リボン状になって落ちていくのが分かります。

あとはオーブンに入れタイマーが切れるまで待つだけですね。

お疲れさまでした。

6.待っている間に片付けと次の工程の準備をします。

このような手順でスポンジケーキを作ってきました。

仕上がれば、下記の感じのようにドーム型の天井みたいになりますが

オーブンから取り出したらすぐに、天地をひっくり返して

一度ドスンと垂直に落とします。

そうすることで、中の空気を抜いてくれます。

あとは、まわりのクッキングシートを外して

天地逆のまま熱さましをします。

その際には、薄い湿ったふきんか

湿ったキッチンペーパーをかけて逆さのまま、熱さましをしていきます。

上の写真のように逆さにしないままだと

上がドームのままでトップ表面を平行に切り取ることになるので

切り取る量が増え、スポンジケーキの無駄につながります。

生クリームを塗る前に

天地を元に戻した後に、焼けたトップ表面を薄く切り取ってから

シロップをトップや途中の水平切断面にハケなどでぬっていきます。

最後に生クリームを表面に塗っていき、キメを整えてトッピングしていくといいでしょうか。

生クリームの仕上げは少し練習が必要かもしれませんね。

いずれにしても後は、家族で楽しんで好きなトッピングをするなり

白いキャンバスにお好みの生クリームを絞ってのっけるなどして

クリスマスを楽しんで下さいね!

仮に手作り失敗しても全然OK!です。

途中で楽しめればいいですし

また次回につながればなおいいですね。^^

最後に、慣れないとそれぞれの工程で少し時間がかかるかもしれませんが

要は、失敗しても家庭で楽しみながら作るも良し

先にご紹介したイタリアンティラミスをデザートにするのもいいですね。

以上、これまでのスポンジケーキづくりの

記事パート1~パート2までおさらいをしてきました。

昨年もコストコのクリスマスケーキを食べましたが

2021年のクリスマス、今回は手作り仕様で

クリスマスケーキのレシピで作りました。

よかったら何かのご参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください