この電子レンジの回転皿割れても超便利な代用回転テーブル皿を発見!代替OK

電子レンジの代用回転ターンテーブル皿

電子レンジ回転ターンテーブル皿が割れることってあると思います。

でも購入すると高額ですが代用できるレンジ用回転テーブル皿を発見。

実際に使ってみると超便利で正規品より使い勝手がいいのに気づきました。

今回は、電子レンジの回転テーブル皿の代用品について順に見ていきます。

目次

電子レンジの回転ターンテーブル皿を落として割れた!代用できる回転皿はある?

電子レンジの回転ターンテーブル皿の代用品、代替皿はあります。

前回、電子レンジの代用皿として百均のダイソーのレンジ用の回転皿を紹介していました。

その記事が下記になります。↓ ↓

それでも、電子レンジの回転皿として大きさ、直径など合っていればそれはそれでOKですね。

ただし、さらにもっと便利なレンジ用の代用皿を実は発見したのです。

理由は、1回目に買ったダイソーのレンジ用の代用皿は、少し大きめでギリギリレンジの中に納まっていました。

下の写真にあるように、ダイソーの代用皿は直径29センチ弱あります。

しかし、サイズが少し大きいのと代用皿をうまくレンジ内に収めるのに苦労していて

しかも使っていくうちに、レンジの代替皿が変形しだしたのです。

これではと思い、探していくうちに気付いたことがありました。

耐熱皿を電子レンジ回転テーブル皿として代用、代替できないか?でした。

そして、ニトリの耐熱皿でできないか試したところ、ドンズバで見事にレンジ内に収まり使えたのです!

代用皿の直径は26センチ

新しい感動モノの発見でした。

さらに話は先があって

それは二次的にも使える代用回転テーブル皿でした。

電子レンジの代用回転ターンテーブル皿のさらに超便利なこととは?

それは、レンジの代用回転皿は、食材を直接置くことができる便利さなのです。

普通は、電子レンジに食材を温める、蒸すには何か耐熱用の更に食材を入れて

その皿をレンジ内に入れてチンすると思います。

その食材を入れる耐熱皿が要らないのです。

直接、レンジの代用回転皿に食材を直接乗せて直置きができるからです。

ただし、その皿は食材を乗せる前に洗ってください。

きれにな皿に一度リセットしてから食材を乗せ、ラップしてチンする感じです。

そうすると二度手間しなくても簡単に食材を温めて柔らかくする結果

食材のうまみを増すだけでなく、電気代やガス代を節約することにもなります。

では、どんな感じで仕上がるのか?

電子レンジの代用ターンテーブルで直置きして調理する方法は?

まず最初にレンジの代用回転皿をきれいに洗剤でササっと洗い清潔な皿にします。

次に、代用皿に洗った食材を直接乗せます。

自身では玉ねぎ、キャベツ、モヤシなどが多いです。

そして、食材の上にラップをかけて電子レンジの庫内に投入して温めます。

モヤシ、キャベツ、玉ねぎなどの食材の硬いものは長めの4分から5分間程度

食材の量にもよりますが、一度時間を計って確認してみて下さいね。

しんなり柔らかくなったら、フライパンで炒める事前準備が整います。

このようにして、フライパンで炒める前に熱処理しておくと時間短縮と調理後の柔らかさで食べやすくなります。

食材の硬めがお好きな場合は、温め時間を短めにすることもいいでしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください