コストコの新年2018年、年始の初売りで目についた商品、福袋は?
コストコの新年の初売りは1月2日から始まりました。今年はどんな商品に出会えるのでしょうか。楽しみですね。 コストコの初売りの福袋はあった?...
スティア・フライ ベジタブル ブレンド(冷凍ミックス野菜)を使った利用法は?
野菜不足を補う、冷凍野菜は、解凍してそのまま使えません。一度過熱処理が必要になりますが、使うと色々重宝しそうなことが盛り沢山にありそうです。...
切れ目入り「串付きフランク10本入り」(丸大食品)を、おいしく食べる方法は?
切れ目入り「串付きフランク10本入り」は本来は業務用のフランクフルトなのです。食べ方によっては美味しさも七変化に変わります。ご存知の定番です...
2017年コストコのクリスマスケーキ12月発売を一足先に食べた感想は?
早くも昨年同様に周りに誕生日など揃っているので、ケーキでのお祝い兼ねて、2017年12月発売のコストコのクリスマスケーキを予約して一足先に食...
コストコのクリスマスケーキ2017年を予約しました!去年と比べてケーキの違いは?
コストコのクリスマスケーキと言えば、丸型でなく2016年はロール型のクリスマスケーキでしたが、既に注文した2017年のコストコのケーキはクリ...
シルクスイートを食べてみた!食感や甘さは安納芋と比べて違いは?
シルクスイートのパッケージの美味しそうな写真につられて、コストコで購入しましてみました。 よくあるのは写真のパッケージの映りと実際の味...
ウォールナッツロールをコストコで購入、食べてみた!ディナーロールのとの違いは?
ウォールナッツロールはコストコで販売されている、ディナーロールの姉妹品とも言えるロールパンです。大きさも量も同じですが、ディナーロールに比べ...
新宿中村屋のコロッケセットの味は?写真と実際のコロッケ切り口の違いはある?
新宿中村屋と言えば、カレーですよね。今回は箱入りのコロッケセットを販売していたので、外箱の表面にはとても美味しそうな写真うつり、おいしさをう...
「産地のみそ汁めぐり」飲んでみて本来のみそ汁との違いや味はどうだった?
肌寒い、寒い季節ともなると朝夕、みそ汁が飲みたくなる時ってないですか? そんな時に、コストコで購入している「産地のみそ汁めぐり」が、目...
「よく出るおいしいティーバッグ静岡茶」(伊藤園)の味は?
「よく出るおいしいティーバッグ静岡茶」とは? 伊藤園から出ている「よく出るおいしいティーバッグ静岡茶」は、静岡県産の深蒸し茶を100%使用...
ベンアンドジェリーズのフリーカップデーにはもう一つの『いいもの』が一杯詰まっている!?
コストコで開催される『フリーカップデー』のアイスクリームの中には特別に外からは見えないメッセージがたくさん詰まっているように見えます。 ...
淡路産のコストコの玉ねぎ(有機栽培)でカレーライスを作ってみた!
コストコに有機栽培の淡路島産の玉ねぎがあったので、淡路産と有機栽培の文言にひかれて購入しました。淡路島産と言えば、日本では北海道が玉ねぎ生産...
コストコの冷凍ブロッコリー(Broccoli Florets)の味や食感は?
コストコで販売されている冷凍のBroccoli Floretsは、ブロッコリーの小房という意味ですが、房をバラバラにして食べやすくなっていま...
コストコの「枝豆」と「茶豆」をそれぞれ購入して食べてみた味や食感は?
コストコには冷凍食品の「枝豆」と「茶豆」があります。大半は冷凍で販売されています。 枝豆は東洋水産のマルちゃんの「塩ゆでえだまめ」です...
クイジナートコーヒーメーカーを使ってみて気づきや便利な3つの方法とは?
クイジナートコーヒーメーカーを使う場合、便利な方法が3つあります。 1.店で販売されている大きめの一般的な使い捨てコーヒーフィ...